『アメーリアの好奇的ロマンス』KC①巻のカバーがでるまでをデザイナーさんにインタビュー♡ 初公開の貴重なラフ画もお見せしちゃいます!
25/09/12

ゆるクズ先輩に沼落ちする人続出中♡
発売後、即重版もかかった琥珀よる先生の
『アメーリアの好奇的ロマンス』。
デザイナーさんも「初めての試みだった」と語る、
本作のカバーができるまでをインタビューでお届けします!
\デザインを担当してくださったのは、この方!/
事務所名:井上デザイン事務所
ご担当者名:井上⼣⾹⾥さん
X:@inoue_d_o
発売後、即重版もかかった琥珀よる先生の
『アメーリアの好奇的ロマンス』。
デザイナーさんも「初めての試みだった」と語る、
本作のカバーができるまでをインタビューでお届けします!
\デザインを担当してくださったのは、この方!/
事務所名:井上デザイン事務所
ご担当者名:井上⼣⾹⾥さん
X:@inoue_d_o
Q.構図はどうやって決めていきましたか?

琥珀先生が、2ショットと先輩ソロのラフを最初に何パターンも出してくださいました。どれも素敵だったのですが、1話目の扉イラストがとても印象的だったので、同じように大胆な構図にできるイラストはどれだろうかという視点から、CとIの2案で検討を進めることにしました。
実は、今回のようにまったく違う2つのイラストで、2パターンのデザイン案を作るということはほとんどありません。ただ、本作についてはどちらもよくて最後まで選べなかったんです(笑)。どちらか1種類だけを選んでいたら、白水先輩ソロを選択していた可能性が高いので、今回のカバーは2種類作ったからこそ完成したデザインだなと思います。
Q.構図決定後、イラストについて調整・相談したことはありますか?
私は、琥珀先生は指先の表現がすごく上手な作家さんだなと思っています。指先も、表情の一つとして描かれているといいますか…。そこで、2ショットのほうの構図は、先輩の手をあめりの顔に添えて、さらに先輩の手にあめりの指をそっと絡めていただきました。

たとえば、先輩の手だけだと、あめりがされるがままにも見えかねないと思うんです。でも、あめりはしっかりと自分の意志を持っている女の子です。先輩の手に彼女の手を添えることで、 『アメーリアの好奇的ロマンス』はあめりと先輩、2人の物語であることがより表現できたのではないかなと思います。
私は連載時から、本作のロゴや扉のデザインを任せていただいているのですが、琥珀先生の絵は、どことなくあやしく、ドキッとするような、琥珀先生にしか出せないニュアンスがあると感じています。
また、すごく電子映えするイラストなので、このモニターで見たときの印象を紙で印刷した時にも感じられるように、連載開始当初は“紙で印刷した時に綺麗”という点を意識して、何度か塗り直しをしていただいたことがあります。今回も、琥珀先生ご本人の頑張りで、本当に美しいイラストが完成したと思います。
Q.最終的に残った以下の案で、それぞれ意識されたポイントはどこでしょうか?

Aは、構図を活かしたバージョンです。また、Cの絵は、本来あめりの顔まで描かれていますが、“先輩をかっこよく見せる”ことを第一に考えて、この位置でカットしました。そして、最後にできたのが採用されたBです。先生の絵の魅力を最大限活かす方法を考えた時に、これくらい大胆な位置でカットしたらどうかなとご提案しました。
これまでに、いくつもの少女漫画のカバーをデザインしてきましたが、ヒロインの目をこの位置でトリミングしたのは初めてのこと。絵に力があるからこそ挑戦できたデザインだと思います。
Q.1巻のカバーは赤みのあるピンクが印象的ですが、この色をキーカラーにした狙いを教えてください
危険な魅力のある先輩とのお話なので、甘くなりすぎず、でもロマンチックな恋を予感させるデザインにしたいと考えていました。また、1話目の扉にも赤を使っているのですが、本作にとても合っていると感じていて、本誌のときのイメージを引き継ぎつつ読者の方にさらにアメーリアの世界に入っていただける色味というところで、赤みのあるピンクが候補として出てきました。強い印象の色なので悪目立ちしないように、琥珀先生にあめりの唇をリンクする色に調整していただきました。そのおかげで、デザインがより印象的になったのではないかと思います。
Q.コミックス化にあたりロゴを新たにデザインされていますが、変更された意図はどんなところにあるのでしょうか?

連載版ロゴは、新連載としてスタートするタイミングで作るものなので、作品の世界観を表現することに加えて、これから物語がはじまる“ワクワク感”を大事に作りました。魔性の先輩とのキケンな恋を感じられるような、少しピリッとした新鮮さを意識しています。 一方、KC版のほうは本誌のイメージは保ちつつも、“ロマンチックで刺激的、でもどこか一筋縄でいかない恋”という、アメーリアの世界により入り込んでいただきたい、という気持ちでデザインしました。 ぜひ、コミックスを手にしていただけたら嬉しいです。
ありがとうございました!
『アメーリアの好奇的ロマンス』作品紹介&無料お試し読み

琥珀先生が、2ショットと先輩ソロのラフを最初に何パターンも出してくださいました。どれも素敵だったのですが、1話目の扉イラストがとても印象的だったので、同じように大胆な構図にできるイラストはどれだろうかという視点から、CとIの2案で検討を進めることにしました。
実は、今回のようにまったく違う2つのイラストで、2パターンのデザイン案を作るということはほとんどありません。ただ、本作についてはどちらもよくて最後まで選べなかったんです(笑)。どちらか1種類だけを選んでいたら、白水先輩ソロを選択していた可能性が高いので、今回のカバーは2種類作ったからこそ完成したデザインだなと思います。
Q.構図決定後、イラストについて調整・相談したことはありますか?
私は、琥珀先生は指先の表現がすごく上手な作家さんだなと思っています。指先も、表情の一つとして描かれているといいますか…。そこで、2ショットのほうの構図は、先輩の手をあめりの顔に添えて、さらに先輩の手にあめりの指をそっと絡めていただきました。

たとえば、先輩の手だけだと、あめりがされるがままにも見えかねないと思うんです。でも、あめりはしっかりと自分の意志を持っている女の子です。先輩の手に彼女の手を添えることで、 『アメーリアの好奇的ロマンス』はあめりと先輩、2人の物語であることがより表現できたのではないかなと思います。
私は連載時から、本作のロゴや扉のデザインを任せていただいているのですが、琥珀先生の絵は、どことなくあやしく、ドキッとするような、琥珀先生にしか出せないニュアンスがあると感じています。
また、すごく電子映えするイラストなので、このモニターで見たときの印象を紙で印刷した時にも感じられるように、連載開始当初は“紙で印刷した時に綺麗”という点を意識して、何度か塗り直しをしていただいたことがあります。今回も、琥珀先生ご本人の頑張りで、本当に美しいイラストが完成したと思います。
Q.最終的に残った以下の案で、それぞれ意識されたポイントはどこでしょうか?

Aは、構図を活かしたバージョンです。また、Cの絵は、本来あめりの顔まで描かれていますが、“先輩をかっこよく見せる”ことを第一に考えて、この位置でカットしました。そして、最後にできたのが採用されたBです。先生の絵の魅力を最大限活かす方法を考えた時に、これくらい大胆な位置でカットしたらどうかなとご提案しました。
これまでに、いくつもの少女漫画のカバーをデザインしてきましたが、ヒロインの目をこの位置でトリミングしたのは初めてのこと。絵に力があるからこそ挑戦できたデザインだと思います。
Q.1巻のカバーは赤みのあるピンクが印象的ですが、この色をキーカラーにした狙いを教えてください
危険な魅力のある先輩とのお話なので、甘くなりすぎず、でもロマンチックな恋を予感させるデザインにしたいと考えていました。また、1話目の扉にも赤を使っているのですが、本作にとても合っていると感じていて、本誌のときのイメージを引き継ぎつつ読者の方にさらにアメーリアの世界に入っていただける色味というところで、赤みのあるピンクが候補として出てきました。強い印象の色なので悪目立ちしないように、琥珀先生にあめりの唇をリンクする色に調整していただきました。そのおかげで、デザインがより印象的になったのではないかと思います。
Q.コミックス化にあたりロゴを新たにデザインされていますが、変更された意図はどんなところにあるのでしょうか?

連載版ロゴは、新連載としてスタートするタイミングで作るものなので、作品の世界観を表現することに加えて、これから物語がはじまる“ワクワク感”を大事に作りました。魔性の先輩とのキケンな恋を感じられるような、少しピリッとした新鮮さを意識しています。 一方、KC版のほうは本誌のイメージは保ちつつも、“ロマンチックで刺激的、でもどこか一筋縄でいかない恋”という、アメーリアの世界により入り込んでいただきたい、という気持ちでデザインしました。 ぜひ、コミックスを手にしていただけたら嬉しいです。
ありがとうございました!
NEWS
- 【本日発売】『おしえて執事くん』①巻、『むせるくらいの愛をあげる』⑥巻、『沼すぎてもはや恋』⑧巻など、4作品が本日発売☆彡25/09/12New!
- 発売後、即重版で絶好調! 『頼くんとヨリを戻すわけには!』KC①巻のカバーの制作秘話をデザイナーさんに直撃♡25/09/12New!
- 『おしえて執事くん』KC①巻が9/12に発売! 担当デザイナーさんによるカバーの制作秘話や、貴重なラフを大公開♡25/09/12New!
- 『アメーリアの好奇的ロマンス』KC①巻のカバーがでるまでをデザイナーさんにインタビュー♡ 初公開の貴重なラフ画もお見せしちゃいます!25/09/12New!
- パンテラネグラの激レアステッカーが100名様に当たる! 『むせるくらいの愛をあげる』リポストキャンペーン開催♡25/09/08New!
- 電子雑誌「姉フレンド」107号が本日配信! 話題沸騰!! 藤代香澄祭り♡『再会は甘恋のはじまり』が表紙&巻頭カラーで登場★ 『ハイスペ弁護士との同居生活は最低で最高です。』も掲載! 大人気『あたしは猫、キミは抱きまくら』など話題作も満載☆ 要チェック!25/09/01New!
- ことぶき先生のサイン入りカラー複製原画が当たる! 『東千石さんのメイクアップドール』名シーン投票開催中♡25/08/25New!
- 【プチデザ】『頼くんとヨリを戻すわけには!』がプチデザで配信開始★25/08/25New!
- 第311回 デザート・デビュー・ドリーム 結果発表25/08/22New!
- 【デザート10月号✦本日発売】大人気 『恋せよまやかし天使ども』が表紙&巻頭カラーで登場! さらに『僕らの好きはわりきれない』&『東千石さんのメイクアップドール』がW最終回でカラー付き♡『頼くんとヨリを戻すわけには!』『おしえて執事くん』『モエカレはオレンジ色』もカラー付きで連載再開!! 別冊Pink付き♡25/08/22New!